児童支援事業ステップアップみらいず

お子さまの成長をサポートします

児童支援事業ステップアップみらいずは、未就学児から18歳までの発達に特性や障害を持ったお子さまに療育支援を施す児童発達支援・放課後等デイサービス事業所です。

スタッフ全員が療法士や教員等の有資格者であり、スタッフ一丸となって一人ひとりに手厚い支援を行います。

また、療育マシンも用い効率よくアプローチしていきます。

 

詳しくはお気軽にご相談ください。

児童支援事業ステップアップみらいずが選ばれる理由

多数の専門職による個別・集団活動

ベテランの理学療法士や教員が1対1、もしくは集団での活動を通し、学習面や運動面の支援を行います。

一人ひとりにあったプログラム

 一人ひとりの状態にあったプログラムを作成・実施し、より深い支援を提供します。

多職種によるチームアプローチ

理学療法士や作業療法士、また児童指導員や保育士等、

多数の有資格者がそれぞれの知見を共有し支援いたします。


施設概要

施設名 児童支援事業ステップアップみらいず
住所

徳島県阿南市羽ノ浦町中庄上ナカレ26番地13

電話番号/FAX番号 0884-24-8420/0884-24-8430
定員数 10名
実施区域 阿南市(ただし、伊島町を除く。)、小松島市、勝浦町
営業日 月曜日から金曜日
休業日 土・日曜日、8月13〜15日、12月31日〜1月3日
営業時間 9時00分〜18時00分
サービス提供時間 9時30分〜17時30分

施設内観・外観

インスタグラム更新しています♪

Powr.io content is not displayed due to your current cookie settings. Click on the cookie policy (functional and marketing) to agree to the Powr.io cookie policy and view the content. You can find out more about this in the Powr.io privacy policy.

サービス内容

個別訓練

・身体の使い方の指導、練習

・応用的な日常動作訓練(食事動作・整容動作・トイレ動作等)

・筋力トレーニング

・姿勢の改善・調整

・巧緻動作訓練

・運動機能の評価


集団活動

他者と協力したり切磋琢磨する集団活動を通して、コミュニケーション能力を養います。また、活動のなかでSST(社会的スキル訓練)も併せて取り組んでいきます。


アクティビティ

休日や長期休みには季節行事に参加したり、イベントに出向き社会参加を促しています。


送迎

学校やご自宅まで送迎いたします。

その他のご希望場所への送迎はご気軽にご相談ください。


健康状態の確認

来所時には体温等健康状態を確認いたします。

また、連絡帳にてご家庭でのご様子もシェアし、みらいずで元気よく過ごしていただけるよう支援いたします。


相談援助

生活における不安なことやわからないことにも助言いたします。

何事でもご気軽にご相談ください。


料金表


ダウンロード
児童支援事業ステップアップみらいず料金表.pdf
PDFファイル 165.9 KB

チラシ

ダウンロード
ステップアップみらいずチラシ.pdf
PDFファイル 5.2 MB

マップ

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

その他

ダウンロード
身体拘束禁止に関する指針.pdf
PDFファイル 180.0 KB
ダウンロード
ステップアップみらいず処遇改善について.pdf
PDFファイル 137.6 KB
ダウンロード
ステップアップみらいず支援プログラム.pdf
PDFファイル 107.9 KB